2ヶ前になりますが、大好きな会津一帯を黒ベエ君と放浪してきました。
一口に会津といっても非常に広い。
今回は東地域を中心に走ってきました。
なぜ「へなちょこ」なのかは後述するとして、とりあえず放浪ツーリングの
旅をご紹介します。
いや~ホント、今回は黒ベエに助けられたなぁ・・・
のほほんとフニャけた顔で会津の田舎道を走っていると、ヘンな名前のローカル駅を見つけ
一瞬身が引き締まりました。
その名も、会津山村道場駅。
こんな田舎にキビしいシゴキの道場でもあるのか?
しかし駅は特に特徴もないフツーの無人駅。
周囲に道場らしきものは何もない。
案内を読むと、農村の実習塾のような施設が付近にあるらしい。
まあ納得だけど、何か拍子抜け。
田舎のローカル線の典型的な風景です。
列車が来るのを待ってみましたが、気動車でなく普通の電車でした。
最近古い車両が走っているローカル線もほとんどなくなってきましたね。
会津田島駅前にある柏屋という食堂で、以前から食べたかった
ソースカツ丼(大盛)を頂きました。
ソースカツ丼って会津の名物なんですよね。
シャキシャキのキャベツの上にサクサクのカツ、甘辛いソースが
たっぷりで、いや~絶品でした。
その後、会津の地方道をのんびりと北上。
この時期、5月上旬でしたが、まだ残雪がチラホラとありました。
田んぼの真ん中に廃校を発見し、思わず立ち寄りました。
ワタクシ、この手の寂れた風景というものに、ムショ~に惹きつけられてしまうのです。
別に廃墟マニアという訳じゃないんだけど。
喰丸小学校というらしい。
変わった名前だな。
廃校になったのはいつなんだろう。
以前はこの校歌を歌う小学生たちで賑わっていただろうに。
民俗資料館という取ってつけたような看板がありますが、
使われている形跡はなし。
ここだけ時間が止まっているかのよう。
さて、やがて道は只見川に突き当たります。
いいですね~、この風景。
ローカル線の王道、只見線とのコラボです。
やややっ! 早速いい感じの駅を発見しましたよ!
川の真横にあるじゃないですか。
会津川口駅とあります。
早速行ってみましょう!
いいッスね~、まさにローカル線の駅そのものの風情です。
背後が海という絵はよくありますが、こういう川というのも
とても素朴でイイ感じです。
只見線はこういう駅が多そうで、一度ゆっくり駅巡りでもしてみたいスね。
ローカル駅マニア(?)の私としては。
しばらくR252を東に向かって走ります。
しかし只見川沿いって、雰囲気いいな。
走ってて気持ちがイイですね。
やがて会津柳津に到着。
実は柳津は以前ドライブでたまたま寄ったことがあるのですが、
その雰囲気の素晴らしさに魅了され、是非また来たいと思ってました。
今回のツーリングはオートバイで会津を放浪するというものですが、
唯一目的があるとすればこの柳津に寄ってみることでした。
ラッキーなことに、柳津は桜が満開でした。
今年は旅先のいろいろなところで桜が楽しめて、
ホント運がよかったなぁ。
いや~、情緒ある夕暮れですね~
で、この日は柳津温泉に泊まりました。
この温泉も、マイナーながらとても良かった。
ところで柳津の風景については、別枠でご紹介したいと思っています。
下手ですが、その風情の素晴らしさが伝われば幸いです。
ということで、とりあえず次回に続く・・・
こちらにお越しでしたか!
こうして見ると大変いい所みたいに見えます(笑)
今年は桜がGWまで咲いていましたから良かったですね♪
柳津は味があって好きな町です。
でも会津山村道場駅って知りませんでした〜。
こちらの人ってホントにソースカツ丼が好きなんですよね。
私は卵とじのカツ丼の方が好きなんですけど。
やっぱり子供の頃から慣れ親しんでないからでしょうか。
投稿情報: torapoe | 2010/07/23 20:36
torapoeさん、こんばんは。
神奈川からだとチト遠いのですが、頑張ってまた会津へ行ってきました。
とにかく会津一帯はオートバイで走るには最高なんですよ。
ホント、このあたりに住まわれているとは羨ましいです。
柳津は昔寄った時にすごくその雰囲気に魅せられて、是非また行きたい
と思ってました。
斎藤清の美術館も素敵ですよね。
ソースカツ丼というか、ワタシはこの手の丼物に弱いんですよ(笑)
もともと濃い味は好きなので、ソースカツなんて大好き(苦笑)
普段はカロリーを気にして(年ですから・・)ガマンしますが、
旅に出ると毎度この手のを大盛りにして食べてます。
まあ一種のストレス発散なのでしょうね(笑)
投稿情報: けろぼうず | 2010/07/25 00:01