ということでなんちゃってガイドその2です。
一応能登半島を時計回りに周遊するドライブを想定して、順にスポットを紹介していきます。
前回千里なぎさドライブウェイから妙成寺、そして今回は再び海岸線に出て地方道36号線を
北上していきます。
ではでは~
■PENTAX K5 & DA16-45ミリ
福浦港という鄙びた漁港にきました。
とても落ち着いた・・・というより人気の全く感じられない、恐ろしいほど静かな漁港でした。
以前訪れた広島にある鞆の浦という漁港の雰囲気を思い出しましたが、
ここはさらに余計なものが全くない(広告、看板、自販機すら見当たらない)、綺麗な海と船と家屋で
シンプルに構成された、とても美しい町でした。
もちろん観光的な虚飾などゼロです。
でも所謂一つの、能登の純粋な漁港の風景がありましたね。
そして居心地がとてもイイ。
マイナーなスポットですが、お近くにお寄りの際は立ち寄ることをオススメします。
福浦燈台。
福浦に来たのは、この日本最古の木造洋式燈台を見るためです。
すでに現役は退いておりますが、海に向かいその特徴的な姿を見せてました。
脇に立つカミさんと比較すると、意外とコンパクトなのが分かりますね。
しかし瓦屋根と白い木板の組み合わせが、何とも趣きあってオシャレです。
因みにここ福浦でも観光客には会わず。
能登は人が少ないせいなのか、マイナーなスポットばかり廻っているせいなのか・・・
ということでその3に続きます~
ひぇー!なんだこの最後の写真はー(^_^;)自腹ですが臨月の様…
トホホ…
投稿情報: しましま | 2012/09/02 21:55
カエルさん、こんにちは。
木造の灯台があるなんて知りませんでした。
これまでよくぞ風雪に耐えてこれましたね。
見た目も趣があってとても良いです。
福浦港の静けさもまた格別。非日常感がたっぷりで
今すぐ行きたくなりました。日本にはたくさん良い
ところがあるんだなぁ。
続報期待してます!
投稿情報: サッカー少年 | 2012/09/08 09:44
しましまさん、いやむしろ和服調で木造燈台にむしろ似合ってるかと(笑)
投稿情報: けろぼうず | 2012/09/10 02:25
サッカー少年さん、こんばんは。
もし能登へ行く機会あれば、この港へ寄るのはオススメですね。
とにかく余計なモノがない!
広告や看板、自動販売機などが見あたらない!(恐らく探せば多少はあるんだろうけど)
確か旅館もなかったような。
地場の生活がリアルに感じられる、とてもシンプルで美しい街でした。
逆に普段自分がいる町がいかにゴミゴミしたところか実感できましたね。
観光ガイドはまだまだ続きますのでお楽しみに~
投稿情報: けろぼうず | 2012/09/10 02:35
はじめまして。突然のコメント。失礼しました。
投稿情報: バレンチノ 財布 | 2013/03/14 00:05